自治はじじむさいか? ダジャレですか?

名古屋のTouTen Bookstoreさんで、買ってきた『NEKKO』を紹介します。

『NEKKO』根っこ

京都で作られているZINEだそうです。

なんだか面白そうなので買ってみました。

こちらは第2号だそうです。

「自治」って言われても、考えたこともなかったな…と思いました。大人なんだから、それぐらい分かってないとな~と興味を持ったのでした。

ちなみに自治とは(コトバンクより)
じ‐ち【自治】 ① 自分のこと、あるいは自分たちのことを自身で処理し治めること。 ② 自然に治まること。 ③ 地方公共団体が、その範囲内の行政・事務を公選された人によって行なうこと。

CONTENTS

特集/自治はじじむさいか?
 自治ってなんでしょう

あなたにとって自治ってなんですか?
 ・農村の今 米農家島光さんの暮らし
 ・日々の暮らしに根ざす滋賀の女性たち
 ・それって自治?
 ・運動と呼ばれた自治1
 ・運動と呼ばれた自治2
 ・あれも自治? 祭りという名の自治
 ・トラブルだらけでにぎやかな「自治」
 ・私たちの町の話をしよう
 ・そして自治はどこに向かう?
 ・表現者が政治に関わるとういうこと
 ・根っこの人
 ・ドイツからのお便り
 ・連載2 藤原辰師×井崎敦子

薄い雑誌なのですが、内容は盛りだくさんです。

FACEBOOKがあったので、リンクを貼っておきます。

TouTen Bookstoreさんで購入できます。
第1号もありましたよ。
面白かったら、第1号も買いに行きます。無くならないうちに…